願いをかたちに お神札、お守りでご加護を身近に

授与所
古くから、私たちは神さまの御力が宿ったものを身近に持つことで、災難や罪穢(つみけが)れから身を守ってきました。
射水神社のお神札・お守りは、皆さまのさまざまな〝祈りや願いをかたち〟にして、神さまの御力をお遷ししたもので、神職・巫女がお祓い・祈願を行っています。
お参りの際には、日々の感謝とともに、授与所でお受けください。
なお、お守り選びなどのご相談は、神職・巫女へ気軽にお声掛けください。
お神札(御神符)
射水神社神符(疫病退散神符 入り)[1,000円]
天照皇大神宮(神宮大麻)[1,000円]、高岡市護国神社神符[800円]、鎮火神符(台所 火の神様)[300円]
(※おふだの”薄紙”は外しておまつりください)
開運・成就のお守り
熊手・穂宝宝来
熊手(お多福土面付 吊り下げ型)・熊手(卓上型)[2,000円]
中熊手[3,000円]・大熊手[5,000円]・特大熊手[15,000円]
徳得大熊手[30,000円/50,000円]
穂宝宝来・招福扇[2,000円]