令和4年 七五三詣のご案内 -ふるさと富山の守り神・射水神社へ-
七五三は、子どもの健やかな成長を神さまに奉告、感謝し、さらなる成長と健康をお祈りする人生儀礼であり、日本伝統の大切な年中行事のひとつです。
3歳は「髪置」として男女児ともに行い、5歳男児は「袴着」、7歳女児は「帯解」をお祝いします。

おふだ・おまもり (一例)
本来は数え年で行いますが、満年齢でもお受けいただけます。
※数え年とは、生まれた年を「1歳」とし、お正月を迎えるたびに、神さまから新しい命をいただき、1つずつ年齢を重ねる数え方です。
~ 新型コロナウイルス感染拡大防止のために ~
当神社では、感染症の予防と拡大防止対策のため、当局の指導に基づいて、社殿や職員の衛生管理(アルコール消毒の実施と消毒液を各所に完備)、3密対策(常時換気・マスク着用での参拝・座席の間隔を広くする等)を徹底しております。
なお、3密を避けるため、開放感のある外拝殿にも特別に座席をご用意させていただきますとともに、「祈願殿」にてもご祈願をご奉仕致します。
安心してお参りいただけますよう、万全の態勢でお迎え致します。
ご参拝の皆さまにも、各自での予防をお忘れなくお参りください。
射水神社または古城公園など、七五三祝いの可愛らしい、元気な〝映える写真〟を投稿・応募してください♪
◇ 応募方法・手順 ◇
① スマートフォンやデジタルカメラで「七五三祝」の写真を撮影
② 射水神社公式インスタグラム(@imizujinjya)をフォロー
③「#射水神社フォトコン」をつけて投稿
※ お一人様「一作品」をご応募ください。
※ 非公開アカウントは確認ができないため、審査対象外となります。
当神社にフォロー申請をしてください。
◇ 応募対象 ◇
七五三詣のお祓い(お参り)をされたご家族さま
◇ 応募期間 ◇
令和4年12月20日 まで
◇ 表彰 ◇
神社専属フォトグラファー(射水神社写真スタジオ室長)と神職・巫女にて「優秀作品」を表彰・発表、記念品を贈呈します
期間 | 9月1日~11月30日(期間外でもお受けいただけます) |
---|---|
受付時間 | 9時~16時30分(毎日奉仕 年中無休/ご予約はいりません) |
備考 | 受付時に、お守り(七五三記念メダル)を、ご祈願の後に千歳飴・記念品をお渡しします。 |
祈願初穂料
お子さま 1人 | 5,000 円 より志 |
---|
お参りの年齢(数え年/満年齢)
3歳 男女 | 令和2年生/平成31年・令和元年生 |
---|---|
5歳 男 | 平成30年生/平成29年生 |
7歳 女 | 平成28年生/平成27年生 |
※お参りのみのご予約は必要ございません。当日の受付でお祓いをお受け出来ます。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
衣装・お着付け おすすめプラン(対象年齢:2歳~8歳)
すくすくプラン
衣裳+着付+写真(6切1ポーズ1枚)がそろったお得なプラン
- 3歳男の子【袴】28,050円
- 3歳男の子・女の子【被布】27,500円
- 3歳女の子【振袖】29,150円~
- 5歳男の子【袴】28,050円
- 7歳女の子【振袖】29,150円~
きょうだいプラン
きょうだい仲良く一緒におまいり♪
お子様2名分のプラン!
- 2名分の衣装・着付・写真(6切2ポーズ各1枚) 48,400円~
おやこプラン
お母様の着物もセットになったお得なプラン♪
- お母様とお子様の2人分の衣装・着付・写真(6切2ポーズ各1枚) 62,700円~
しゃしんプラン
衣装をお持ちの方はこちら!
- 6切(=約25㎝×約20㎝)1ポーズ1枚 16,500円
※価格はすべて税込みです。
※ヘアセット・メイクは、別途料金がかかります。
セットプランお申し込みフォーム
お参りに関するお問い合わせ
射水神社社務所 (年中無休・予約不要)
TEL 0766-22-3104
七五三プラン[衣装・着付・写真]に関するお問い合わせ
うつくしの杜 参集殿 (火曜定休)
TEL 0766-22-0808